転職の面接で印象を悪くすることばがあります。
・運がない
・以前(または現在)勤めていた会社の悪口
●「どうも運がなくて前の会社が倒産したので辞めることになりました。」
本当のことでもこういってしまうとネガティブな印象です。
『勤めていた会社が倒産してしまったことは残念ですが、これをチャンスだと思い、自分の力を出来る限り発揮しようと思います。』
同じことを話したとしてもずいぶん印象が違いませんか?
あまり運がないことを強調しても「ダメな人」の印象を与えてしまいます。
●「前の会社は残業ばかりで手当てもないし、休みもとれないひどい会社でした。」
以前の会社の悪口は話しだすとキリがなくなります。
不平不満が出るとすぐに辞めてしまうのでは?と相手側に不安感を与えかねません。
前の会社に対する被害者意識はこの際、きっぱり捨てましょう。
ネガティブワードは使わずにあなたの良さをアピールしてくださいね。